850件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2022-12-08 12月08日-03号

医療機関、高齢者各種会合町内会自治会等地域を限定してでも調査をしているのか伺います。 2点目、洋上風車が稼働する前にこうした症状がある人がいることを踏まえて、まずは聴覚障害者等障害者手帳を持っている人への注意喚起など予防措置を行う必要性はないのでしょうか。 3点目、伊丹空港では施設が完成してから騒音に対し、周辺住民から訴えがあり、夜間の発着時間が制限されました。

能代市議会 2022-12-06 12月06日-03号

医療機関マイナ受付整備した医療機関は10月下旬で全体の3割だそうです。2023年3月までにマイナ受付整備医療機関の96%に義務づける方針が示されていますが、各都道府県保険医協会の複数の調査では、自院が義務化となれば閉院・廃院を考えるなどと回答する医療機関が全体の1割に及ぶと言われます。地域医療崩壊に拍車をかけることになります。 

能代市議会 2022-12-05 12月05日-02号

治療費が比較的安く設定されている地方の医療機関治療を受けていた人は、治療費全額助成金で賄える場合もありましたが、国の助成金が廃止され、保険適用による3割負担となったことで自己負担が増えるケースが出てきています。 能代市では、2013年という比較的早い段階から、一般不妊治療体外受精顕微授精等特定不妊治療に対して費用の一部を助成してきました。

能代市議会 2022-11-29 11月29日-01号

本市では、医療機関クラスターが発生し診療を一時制限したほか、学校や保育所等でも休校や学級閉鎖等対応を取るなど、市民生活への影響が出ております。9月26日以降、全ての患者の発生について届出を行う、全数把握の見直しに伴い、感染者の実態が把握しにくくなっているほか、今後、季節性インフルエンザとの同時流行も懸念されます。

由利本荘市議会 2022-09-22 09月22日-05号

接種の進め方につきましては、10月1日より、保育士、教職員の先行接種を行い、10月7日からは、一般市民の方に集団接種会場と個別医療機関接種を開始いたします。 国では、今後、接種間隔を5か月よりも短縮するとの見通しを示していることから、市民の皆様に混乱なく接種していただけるよう、さらなる接種体制充実に万全を期すとともに、迅速な情報提供に努めてまいります。 

由利本荘市議会 2022-08-30 08月30日-03号

マイナ保険証を使って薬局を含む医療機関の受け付けするにはマイナカードが必要であり、保険証登録カードリーダー読み取り機を設置している保険証対応医療機関で利用することになります。市内医療機関ではどの程度まで普及していますか。 さらには顔認証つきカードリーダー汎用カードリーダーがあり、4桁の暗証番号を入力、高齢者認知症患者の場合うまく対応できるのでしょうか。

由利本荘市議会 2022-08-29 08月29日-02号

厚労省でも新型コロナウイルス対策を踏まえた適切な医療機関受診、上手な医療のかかり方についてホームページなどで周知しており、コロナ禍においても検診や持病の治療、子供の予防接種など、健康管理は重要として呼びかけております。 また、多くの自治体でも同様の呼びかけをしており、当市でも様々な媒体を通じてがん検診の積極的な受診健康管理の促進を図ることが必要と認識します。

能代市議会 2022-06-20 06月20日-02号

次に、子育て支援についてのうち、実際の出産費用出産育児一時金との差額を市で助成できないかについてでありますが、本市分娩できる唯一の医療機関である能代厚生医療センター出産費用は、おおむね50万円~55万円であると伺っております。 出産費用については、入院日数分娩の時間帯、分娩様式診療内容入院する部屋の状況、食事、附帯サービス等によって大きな差が生じるものであります。 

鹿角市議会 2022-06-15 令和 4年第4回定例会(第3号 6月15日)

市でも随時相談を受け付けており、現在まで数件の電話相談等が寄せられておりますが、それらの事案については、医療機関等において経過観察を行っている状況であります。 ○議長中山一男君) 湯瀬議員。 ○2番(湯瀬弘充君) ありがとうございます。  次の質問にも関わってきますので、次の質問に移ります。  

能代市議会 2022-06-14 06月14日-01号

新型コロナワクチンの3回目接種については、集団接種を5月29日で終了し、各医療機関での個別接種のみ継続しておりますが、6月8日現在、3万5767人、74.7%の方が接種を終えております。 また、4回目接種については、国では重症化予防を目的とし、3回目の接種から5か月以上経過した60歳以上の方及び18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する方等を対象としております。

鹿角市議会 2022-06-03 令和 4年第4回定例会(第1号 6月 3日)

また、4回目接種については、対象が3回目接種から5か月を経過した60歳以上の方と、18歳以上で基礎疾患を有する方などとなっておりますが、市内医療機関での個別接種を6月中に開始できるよう準備を進めております。接種希望者が安心してワクチン接種ができるよう、引き続き関係機関と連携を図りながら、きめ細やかな周知と説明に努め、適切に実施してまいります。  

由利本荘市議会 2022-06-02 06月02日-02号

広報配置の御協力をいただいている店舗や人間ドック実施医療機関人間ドックの案内を貼り出したり、人間ドック実施医療機関においては、医師から個別勧奨を行ってもらうなどの方法が、一人一人が健康づくりや健康について考えるきっかけになり、人間ドック受診率の向上にもつながると考えますが、当局のお考えを伺います。 

鹿角市議会 2022-03-10 令和 4年第2回定例会(第5号 3月10日)

市長(関 厚君) ワクチン接種時の副反応把握につきましては、ワクチンの副反応といわれる接種後4時間以内に発症するアナフィラキシー等即時型アレルギー反応については、予防接種健康被害救済制度に該当することから、医療機関より直接国に報告することになっておりますが、市内医療機関での報告事案は現在のところございません。 ○議長中山一男君) 市長、すみません。

由利本荘市議会 2022-03-08 03月08日-05号

不要不急外出自粛が余儀なくされ、医療機関入院のみならず、自宅において待機される方もいらっしゃいます。普段、日中は自宅外で仕事等活動される方が、自宅中心生活を余儀なくされる。これほどまで苦痛なことはないと思います。 まして、テレビやインターネット等新型コロナウイルスに関連する情報が錯綜する中では落ち着くことができないと考えます。

由利本荘市議会 2022-03-04 03月04日-03号

出生体重児につきましては、出生届時に把握しているほか、医療機関支援を必要と判断した場合には、随時連絡を受け、保健師などが早期の訪問等を行いながら、成長や発達の確認、不安や心配事を聞き取り、支援に当たっております。 また、子育て世代包括支援センターふぁみりあでは、妊娠後期電話訪問のほか、マタニティ教室をはじめとした産前と産後の教室、また、助産師相談日子育て相談日を定期的に開催しております。

由利本荘市議会 2022-03-03 03月03日-02号

新型コロナ第6波、そして、オミクロン株が猛威を振るっていますが、新型コロナウイルスワクチン接種推進室を先頭にして、市長をはじめ各関係機関医療機関そしてソーシャルワーカーの皆さんには大変御難儀をおかけしております。もう一歩、もう少し頑張って市民の安全のために寄与していただくことを願いながら、壇上からの代表質問を終わらせていただきます。 御清聴ありがとうございました。